top of page

✨最大200万円の補助金活用✨「子育てグリーン住宅支援事業」を活用した水廻りリフォーム🏠

  • 執筆者の写真: スタッフ廣田
    スタッフ廣田
  • 3月26日
  • 読了時間: 2分

福井にお住まいの皆様へ


前回に引き続き、

住宅省エネ2025キャンペーンの中の一つ「子育てグリーン住宅支援事業」を活用した水廻りリフォームをご紹介します🏠

始めに簡単に「子育てグリーン住宅支援事業」の申請内容を説明しますね✨


リフォームに関しては、子育て世代に限らず全世帯が対象となります。

必須工事

①開口部の断熱改修

②躯体の断熱改修

③エコ住宅設備の設置

①②③のうち2つ以上必要となります。


1申請当りの合計補助額は、5万円以上です。

補助上限額は①②③の全てを実施した場合は60万円/戸、①②③のうち2つ実施した場合は40万円/戸です。


昨年度と大きく違う所は、必須工事が2つ必要となることなんです。

昨年度はバスやキッチンの取替工事だけで補助金額5万円以上なら申請できたのに、今年は出来ないんですよ。

なので、今回のかね太くんオススメポイントは ズバリ!水廻り+窓です‼✨✨


なるべく予算を抑えるなら、窓は内窓設置がいいですね。

対象商品の小中サイズ・ZEHレベルのものを選べば予算も抑えられ、補助金も少額ながらも望めますよ。

よーく見るとお風呂場やキッチン廻りには何かしら小さめの窓がありますものね。


さあ、かね太くんチラシ内を例にシミュレーションしましょう♪

✨システムバスと内窓2箇所の取替工事

・タカラスタンダード グランスパ1坪タイプ

 1,228,700円(税込)【基準工事費コミコミ完成価格】

補助金

必須工事の高断熱浴槽 32,000円 と節湯水栓 6,000円


・YKK マドリモ内窓プラマードU 小サイズ取付工事2箇所バス・キッチン 147,400円(税込)

補助金

開口部の断熱改修11,000円×2=22,000円


工事合計1,376,100円のところ、補助金は60,000円となりました。


窓は「先進的窓リノベ」のほうが「子育てグリーン住宅」より補助額は大きいのですが、

お客様のご要望に合わせて最適なご提案をさせて頂きます。

この🌸春のリフォーム🌸は、おまかせ!かね太くん✨をぜひご活用ください。


「こんな小さなこと頼んでいいのかな?」と思うことも、どうぞお気軽にご相談ください!

お電話やメールでのお問い合わせもOK!もちろん無料で安心ですよ😊


📞 お問い合わせはお気軽に!



 

(詳細を記入いただけるフォームに移動します)


お電話からのお問い合わせ

通話無料     TEL.0120-28-0075

営業時間        9:00~17:00

平日 9:00~17:00 まで受付。お気軽にお電話ください。












Comentarios


bottom of page