top of page

🏠大事な住まいを経済的に長く保つには、定期的なメンテナンスが重要!✨✨

  • 執筆者の写真: スタッフ廣田
    スタッフ廣田
  • 6月25日
  • 読了時間: 2分

福井にお住まいの皆様へ


おまかせ!かね太くんは、住まいの様々なメンテナンスもしてます。

カネタって、🏠屋根や外壁だけじゃないの?って思われている方、「だけ」じゃないんです!✨✨


カネタ(株)は、創業70年以上の金属建材の総合商社です。

その中で「おまかせ!かね太くん」(ライフサポート事業部)は

・地元地域の皆様の安心・安全をモットーに、住まいのお困り事を解決・サボート。

・屋根や外壁修理はもちろん、水回りや内装、外装、土間工事、網戸や障子の張り替えなど屋内屋外のメンテナンスに対応。

・高齢者宅向けのリフォームでは、地域の補助金制度を活用したご提案と申請手続きの対応。


大事な住まいを経済的に長く保つには、定期的なメンテナンスが重要なんです。

身体の健康診断と同じで、症状が軽いうちに直しておけば、安心ですし、金額的にも小さく抑えられます。


例えば、今お住まいの屋根!点検をしてから10年以上経っていませんか?屋根材の色や形が以前と変わっているところがあったらリフォームのサインです。

・色あせや変色を見つけたらそろそろ点検のタイミング。

・瓦の反り、ひび割れ、塗装剥がれ、コケやカビ、雑草ありは、早めに相談。

・瓦のめくれ、はがれ、落下。しっくい剥がれ、釘抜け(屋根材や屋根をとめる釘)、板金の浮きは、すぐに修理が必要!!


屋根は雨や雪、風に耐えて、家を守っています。

太陽光の中に含まれる紫外線も家を劣化させる原因のひとつ。屋根は家の中に紫外線を入れないようにしています。

家よりも屋根が少し大きめに作られているのは、家を守る効果を高めるためです。外壁に直接雨や風、紫外線があたるのを防いでいます。


だから、屋根はとっても!大事なんですね!


ちなみに8月8日は「屋根の日」。

(社)全日本瓦工事連盟が制定、日本記念日協会により認定登録された記念日なんです。

瓦屋根を無料で診断したり、屋根のPR事業を行います。


ご依頼案件以外でも、気づいたところがあればその場でアドバイスさせてもらい、大変喜ばれてます。

またお願いね!って言って頂けるのは、プロの目で見た近い未来のリフォームアドバイスとしてお役に立っているようです。


おまかせ!かね太くんは、見積もりまで無料なので、安心してご相談お寄せくださいね。


📞 お問い合わせはお気軽に!


(詳細を記入いただけるフォームに移動します)


お電話からのお問い合わせ

通話無料     TEL.0120-28-0075

営業時間        9:00~17:00

平日 9:00~17:00 まで受付。お気軽にお電話ください。












 
 
 

Commentaires


bottom of page