top of page

🏠梅雨の時期を快適に過ごすには換気がポイント✨✨

  • 執筆者の写真: スタッフ廣田
    スタッフ廣田
  • 5月21日
  • 読了時間: 2分

福井市にお住まいの皆さまへ。


5月下旬、九州地方は梅雨入りしムシムシしてきました。(ベランダの鉢に小さい虫が飛んだりしてます!)

最後に期間限定!かね太くん飛びっきりのサービスをご紹介


この時期は暑くなってくると、窓を解放して換気すること多くなりますよね。

部屋の中の空気と外の空気を入れ換えるだけでなく、室内の湿度が下がり、カビの原因となるホコリやゴミを外へ排出することが出来ます。

お家の湿気対策とカビ対策には換気がもっとも有効といえそうです。


とはいえ、最近の住宅は高気密化が進んでいるため、昔と比べて自然な換気が起こりにくくなっています。

そのため2003年の改正建築法以降に建てた住宅は、24時間換気システムなどの機器設置が義務付けられています。

なので、常時ONにしておいてくださいね。(電源切ったまま忘れてた!ということないように)


では、効率的な窓の開け方のポイントご紹介します。


①開ける窓は2ヵ所。しかも二方向の窓を開けるべし。(一ヵ所より10倍)さらに対角線上にあると更に効率アップ



②風向きに対して正面の窓を開けるとベスト。窓の正面から風が入ってこない場合は少し長めに開けておきましょう。


③玄関は窓一ヵ所のみでなく、通風ドアを併用すると換気量6倍に。湿気や嫌な匂いも追い出せます。


④窓が一ヵ所しか開けられない場合は、サーキュレーターや扇風機などを窓に向けて部屋の外に空気を流すと効果的

⑤風の入り口を低い位置に、出口を高い位置にすると換気効果がより高まります。これは、建物内では空気が上昇する性質があるからです。


最後に期間限定!かね太くん飛びっきりのサービスをご紹介します。窓に付き物のあれですよ。

網戸張り替え(サイズ900×1800)

持ち込み持ち帰りに限り

一枚500円!!

令和7年6月末まで


お家の網戸、一度確かめてみてくださいね。破けてませんか~?

網戸が破けてると虫が入ってくる~💦


(詳細を記入いただけるフォームに移動します)


お電話からのお問い合わせ

通話無料   TEL.0120-28-0075

営業時間        9:00~17:00

平日 9:00~17:00 まで受付。お気軽にお電話ください。



Comments


bottom of page